Home » 天貝佐登史 ブログ » 介護・見守りの展示会に参加して

介護・見守りの展示会に参加して

今月半ばに、東京ビッグサイトで開催されていた介護・見守りの展示会 CareTEXを見学し、いろいろ驚きや学ぶべき点があったので、記してみます。

1)このCareTEXは、その1週間前に同じ東京ビッグサイトで開催された「セキュリティショー」より非常に濃密と感じた展示会だった。
セキュリティショーは、同時開催のリテールテックなど一連の展示会を合わせると、ビッグサイトの東西のホールを広く使っての一大イベントで、美しいコンパニオンが多数いたり、ブースにステージが設定されていてショーなどのイベントが頻繁に開かれて華やかだった。

2)それに比べて、CateTEXは、東ホールの幾つかを使っただけという サイズ的には小さいが、介護・見守り周りの多種多様な製品・サービスがぎっしり詰まった展示となっていて、ほとんどすべてのブースに立ち止まりたくなる独自の雰囲気があった。

3)紹介されている内容は、いわゆる典型的な介護機器から、施設什器、IoTによる心身の状態チェック&ネットワークサービス、はたまた、介護者および患者さんの衣料、食材まで、産官学が様々な提案を展示。

4)人間そのものが対象のイベントだけに、デジタル機器展のような画一観は薄く、アナログというか、「陸王」のシューズのような、匠の技を駆使したものも多く、それぞれのカテゴリーの市場規模はそれほど大きくないかも知れないが、長い将来に渡って、知恵と技で改良されつづけるであろう世界だと期待される。

これらの中で、「本人を正しく確認する」という、モフィリアの技術は必ずやお役に立てると確信した展示会でした。

静脈認証とは

指静脈認証は生体認証の1種で、指の静脈を読み取り、本人確認を行う技術です。

モフィリアは、正確性、速度、効率、小型軽量を高い次元で兼ね備えた認証デバイスとソフトウェア開発キットを提供して、エンドユーザー様と開発パートナー様、双方の利便性を追求した静脈認証ソリューションの提供に尽力しております。

生体認証とセキュリティ ブログ
天貝佐登史 ブログ